性格を変えて、
あなたらしい幸せな生き方を手に入れる心理カウンセリング
横浜市綱島の心理カウンセラー前田めぐみです。
エコノミークラス症候群にならない為の予防策
エコノミークラス症候群で亡くなったというニュース、
とてもショックです。
避難所での生活が長くなってくると、
だんだんこころも身体も疲弊します。
災害時の肺塞栓症、エコノミークラス症候群は、
72時間を超えると、発症リスクが高まるそうです。
食料や物資が思うように行き渡っていない状況の中で、
飲み水を摂取することはなかなか難しいことだと思います。
そんな状況の中で、
予防のために、可能な限り出来ることをして欲しい思いでいっぱいです。
小まめに少しずつ水分を摂ったり、
用事がなくても歩いてみたり。
雨などで外を歩けない時は、
足首をくるくる回したり、その場で足を上下に動かしてみたり、
ふくらはぎのマッサージも心掛けてみてください。
ふくらはぎの静脈などに血の塊(血栓)が出来ないように、
血液が全身に巡ることを意識するのが重要なのですね。
その為には、
砂をつかむように足の指をにぎるのもいいようです。
手の指を足の指の間に入れて、
足指を広げながらくるくる回したり、
足指の関節を押さえてマッサージするのも効果的のようです。
また、
高齢者の方や、ご自身で出来ない方は、
ご家族や周りの方に、ふくらはぎを下からに上にマッサージしてもらって、みんなで仕合っこしながら予防できると良いと思います。